ビジネス栄養学

栄養学はビジネススキル。もっと仕事がうまくいくために資本であるカラダを食事から変えていく。

3時間で初polca達成!で、はみばきバーに参戦。1日で起きた事と、はみがきバーちょこっとガイド

食バカ栄養士のゆりぎょーちです。

もう10月。食欲の秋がくるなぁ~と思ってた昨日、9月30日は、ものすごい1日になってしまいました。

 

なんと、「はみがきバー in 京都」 にキッチンサポートで行かせて頂くことになりました!

 

 

きっかけは、Twitterにて主催者のキージャム先生 (@jamdental) のヘルプの声。

 

 

 リプすぐ送ってました。

キッチンサポートできるのはあたしが適任すぎる!と自意識過剰がはたらき

最初はノリもありましたけど、ほんとに行けたら楽しいって思ったし

実際に時間だけはあるので、行きたい!って気持ちだけで送ってました。

 

でも、polca(ポルカ)って。。。

勢いにもほどがありますが、そんなこと言ってました。

続けてこんなツイートもしてみたりして。完全にその気になってる。

 

 

で、次の日ほんとにpolca企画して、3時間で達成して、ほんとに行く事が決まったんだから。

奇跡みたいな出来事ですよね。勢いってときに必要だなと感じました。

 

初polca企画。初polca達成。はみがきバーお手伝い決定。とトントントン

とたった1日で起きたことを書いていこうとおもいます。

 

そして、

最後に、「はみがきバー」気になる方も多いと思うのでちょこっとガイドします!

 

 

 

polcaってなに??

今回の奇跡を生み出せたのは、「polca」のおかげです。

polcaはあたしも、今回はじめて使いましたが本当に素敵なサービスです。

 

やりたい!と思ったことはたくさんあっても、お金がなくて諦めることは多くないですか?時間はあるのに、お金がなぁ。なんて思うことも年に何回もありませんか?

 

そんな時に、「polca」を使えば叶うかもしれません。

 

「フレンドファンディングアプリ」

やりたいことに対して、30万までの資金を集められるサービスです。

 

企画を立てるのは誰でも可能!思い立ったらすぐできる!

お金をなめらかに。お金がコミュニケーションと共にある世界を目指しているカッコイイサービスです!

 

polca.jp

 

 

3時間で初polca達成!!

そんな、polcaで企画しようと思ってから数時間。

初企画にして、初達成する事ができました。

 

 

今回は、Twitterに企画を発信してご支援頂ける方を募りました。

午前10時のツイートにて。

 

 

 

1時間後の11時過ぎ。支援の通知がきてて、思わず声がでた。

 

 

2時間後の13時過ぎに目標金額達成してた(;Δ;)!

 

 

 

予想してた事態に反して、あまりにも達成スピードが早すぎて。

辞め時がわからなくなったんですが、15時をもって企画終了。

 

 

 感動。

行けるかなぁ。行けたらいいなぁ。が数時間で「行ける!」に変わった体験は本当に貴重でした。

 

改めて、ご支援いただいた方にお礼申し上げます。

ありがとうございました!!!

 

 

そして、きたる10/7 はみがきバー in 京都

「はみがきバー」なんですが、ザックリいうと

 

歯磨きの仕方をバーで学べる!

歯の気になる話をバーでする!

いろんな歯磨き粉をお試しできる!

たくさんのデンタルグッズがそろってる!

 

新感覚のイベントです。

あとは、とにかくキージャム先生のTwitterフォローする事をオススメします。

歯科医師であるキージャム先生が歯科予防を広めるため活動されています。

 

 

あたしは、第1回目の東京での開催に参加させていただいて

たくさん歯について学べたし、超絶面白かったです!

「食べて、飲んで、話して、笑って、歯を磨く。」本当に楽しい時間を過ごす。

そして、だれにとっても為になる時間になります。

 

歯医者で聞きづらいことも、はみがきバーでなら何故か話せてしまいます。

 

京都はさらにスペシャルで、美人歯科衛生士さんもいらっしゃるので

盛り上がること間違いなし!お会いできるのが楽しみ^^

 

食バカ栄養士は、バーにておつまみとデザート作らせていただく予定です!

栄養士の料理食べたい方も、ぜひ「はみがきバー」へ!

 

日時:10月7日 17時~23時

参加費:2000円

場所:エデン京都

 

 

 

 

 

 

あたしは17時-21時までお手伝いさせて頂きます。

 

 

 

こちらのブログも参考に!どうぞ!

 

www.takafumi-dental.com

 

3時間で初polca達成!で、はみばきバーに参戦。1日で起きた事と、はみがきバーちょこっとガイド

食バカ栄養士のゆりぎょーちです。

もう10月。食欲の秋がくるなぁ~と思ってた昨日、9月30日は、ものすごい1日になってしまいました。

 

なんと、「はみがきバー in 京都」 にキッチンサポートで行かせて頂くことになりました!

 

 

きっかけは、Twitterにて主催者のキージャム先生 (@jamdental) のヘルプの声。

 

 

 リプすぐ送ってました。

キッチンサポートできるのはあたしが適任すぎる!と自意識過剰がはたらき

最初はノリもありましたけど、ほんとに行けたら楽しいって思ったし

実際に時間だけはあるので、行きたい!って気持ちだけで送ってました。

 

でも、polca(ポルカ)って。。。

勢いにもほどがありますが、そんなこと言ってました。

続けてこんなツイートもしてみたりして。完全にその気になってる。

 

 

で、次の日ほんとにpolca企画して、3時間で達成して、ほんとに行く事が決まったんだから。

奇跡みたいな出来事ですよね。勢いってときに必要だなと感じました。

 

初polca企画。初polca達成。はみがきバーお手伝い決定。とトントントン

とたった1日で起きたことを書いていこうとおもいます。

 

そして、

最後に、「はみがきバー」気になる方も多いと思うのでちょこっとガイドします!

 

 

 

polcaってなに??

今回の奇跡を生み出せたのは、「polca」のおかげです。

polcaはあたしも、今回はじめて使いましたが本当に素敵なサービスです。

 

やりたい!と思ったことはたくさんあっても、お金がなくて諦めることは多くないですか?時間はあるのに、お金がなぁ。なんて思うことも年に何回もありませんか?

 

そんな時に、「polca」を使えば叶うかもしれません。

 

「フレンドファンディングアプリ」

やりたいことに対して、30万までの資金を集められるサービスです。

 

企画を立てるのは誰でも可能!思い立ったらすぐできる!

お金をなめらかに。お金がコミュニケーションと共にある世界を目指しているカッコイイサービスです!

 

polca.jp

 

 

3時間で初polca達成!!

そんな、polcaで企画しようと思ってから数時間。

初企画にして、初達成する事ができました。

 

 

今回は、Twitterに企画を発信してご支援頂ける方を募りました。

午前10時のツイートにて。

 

 

 

1時間後の11時過ぎ。支援の通知がきてて、思わず声がでた。

 

 

2時間後の13時過ぎに目標金額達成してた(;Δ;)!

 

 

 

予想してた事態に反して、あまりにも達成スピードが早すぎて。

辞め時がわからなくなったんですが、15時をもって企画終了。

 

 

 感動。

行けるかなぁ。行けたらいいなぁ。が数時間で「行ける!」に変わった体験は本当に貴重でした。

 

改めて、ご支援いただいた方にお礼申し上げます。

ありがとうございました!!!

 

 

そして、きたる10/7 はみがきバー in 京都

「はみがきバー」なんですが、ザックリいうと

 

歯磨きの仕方をバーで学べる!

歯の気になる話をバーでする!

いろんな歯磨き粉をお試しできる!

たくさんのデンタルグッズがそろってる!

 

新感覚のイベントです。

あとは、とにかくキージャム先生のTwitterフォローする事をオススメします。

歯科医師であるキージャム先生が歯科予防を広めるため活動されています。

 

 

あたしは、第1回目の東京での開催に参加させていただいて

たくさん歯について学べたし、超絶面白かったです!

「食べて、飲んで、話して、笑って、歯を磨く。」本当に楽しい時間を過ごす。

そして、だれにとっても為になる時間になります。

 

歯医者で聞きづらいことも、はみがきバーでなら何故か話せてしまいます。

 

京都はさらにスペシャルで、美人歯科衛生士さんもいらっしゃるので

盛り上がること間違いなし!お会いできるのが楽しみ^^

 

食バカ栄養士は、バーにておつまみとデザート作らせていただく予定です!

栄養士の料理食べたい方も、ぜひ「はみがきバー」へ!

 

日時:10月7日 17時~23時

参加費:2000円

場所:エデン京都

 

 

 

 

 

 

あたしは17時-21時までお手伝いさせて頂きます。

 

 

 

こちらのブログも参考に!どうぞ!

 

www.takafumi-dental.com

 

【最新まとめ】超スペシャル!糖質制限のパイオニア、江部康二先生の公演聞いてきた!

糖質制限」が今ブームとなって、よく聞くようになったと思いませんか?

そんな、糖質制限を日本で提唱しはじめたお医者さんの公演会に行ってきました!!

 

 今も議論が続く、話題の「糖質制限」それはなんなのか。

 

 糖質制限のパイオニア、江部先生の著書をはじめ、糖質制限の本も読み漁り、特集された雑誌も買い、ネットニュースも散々読みました。けど、わからない事も多い。

情報に翻弄されている方も多いんじゃないでしょうか。あたしも右往左往しながらいったいどういうことなのか知りたいと思っています。


もっと詳しく、根拠や糖質制限について知れたらな。信じてもいい情報なのか、なにがでたらめなのか。知りたいですし、知ってないとな。と考えています。

 

なので、直接、話を聞きたい!聞いた方が納得できる!とおもって今回、公演会に行ってきました!!

 

 

f:id:to4y-1522:20180905185415j:plain

 

 

 

 

 

糖質制限に興味を持った理由

 

1番は、あたしが栄養士だからです。栄養士の資格を取得するために、専門学校で栄養学を学んできましたが時に、学校で教えてもらう栄養学や長年、使われてる栄養摂取基準や考えて方が、「実は違う」ということを聞きます。

 

いや、あたしが学んだところは、栄養士学校だよ!と思ってしまいますが、本当にそうなのか?学校で習ってたことが違うとなれば一大事だ!と思って気になってしまいます。

 

そのひとつが、「糖質制限」でした。

学校では一般的に、1食のバランスは炭水化物は60%、主食が必ずあってエネルギー源とする。と習いました。学校で習わなくてもほとんどの人が知っているし、長年そうしてきたんじゃないでしょうか。

 

なのに、それを「実は違う」といっていたからです。

聞いたからには徹底的に調べてみようと。6年程前から常々情報を集めています。

 

もう一つは、やせたい・病気になりたくない。からです。

糖質制限が脚光を浴びているのは、「やせる」からが大きいと思います。短期間で結果がでる。というので飛びついたのは、あたしです。

それプラス、病気になりたくない精神の塊であるあたしは、病気のリスクも減らせる。ということも聞き、情報あつめにドハマりしました。

 

 

 

今回の公演がスペシャルな理由

 そんな、あたしにとっては今回の公演はとてもラッキーでした!

 というのも、

 

①江部先生が東京に来る

糖質制限スペシャリスト3人のトーク

③それが会員じゃなくても3、400円で聞ける

 

 

江部先生は、関西の高雄病院の院長で関西を中心に公演をされています。東京公演は年に一度くらいかな。関西行かなくても聞けちゃうのはやっぱり嬉しい。

 

それに加えて、コラボ公演だった。これがすごい。糖質制限スペシャリスト3人のトークが1度に聞けるのはラッキーでしかない。

 

その3人とは、

まず1人目は、高雄病院理事長。日本糖質制限医療推進協会の理事長も勤めてらっしゃる糖質制限のパイオニア、江部康二先生。

 

2人目は、東海大学名誉教授 大櫛陽一先生。

3人目は、なついキズやけどのクリニック院長、専門は形成外科。「創傷・熱傷の湿潤療法」を提唱し『傷はぜったい消毒するな』の著者、夏井睦先生。

 

 

江部先生と夏井先生はそれぞれ、こちらの本を読んでいて知っていました。

 

f:id:to4y-1522:20180905173657j:plain

 

そんな、自身の著書もある院長2人と大学の名誉教授のお話を1度にきける。

 

 

つまり、

 超スペシャル豪華お得な糖質制限公演会

だったわけです!!伝わってますかーー自信がありません!

 

それが、3、400円で聞けるんだから行かないわけにはいかない!正直、安すすぎます! 

 

 

 

というわけで、さっそく公演内容をまとめていきます!

ここからの情報は取りいれるか、取りいれないか。自分で決めてくださいね!

糖質制限をすすめたい訳でも、やってほしい訳でもないです。

 

 

第 1部 江部先生

今回は著書を読んだことある人、糖尿病の人、お医者さん、看護師さん、糖質制限を実践している人向けの公演だったなと思いました。サクッと内容確認!といったかんじでした。

 

おおまかには、

①人類の食生活の変遷 人類史

②人体と糖質 ブドウ糖ミニスパイクについて

糖質制限が有効な生活習慣病

④糖尿病・肥満増加の原因

⑤糖尿病と糖質

⑥今後の糖質制限食について

⑦結論

といった内容でした。

 

あたしは、糖尿病ではないし、医者でもなく、病院栄養士でもないので糖尿病と糖質制限についてはよくわかりません。興味もそんなにない。

 

知りたいのは、予防のための食事です。興味深かったのは、前半の①人類の食生活の変遷 ②ブドウ糖ミニスパイク ③糖質制限が有効な生活習慣病です。

 

「人類の食生活の変遷」

700万年前は糖質制限食(狩猟・採集生活)だったこと。

たった、1万年前から農耕時代になったこと。

 

旧石器時代は、糖質を摂取していなかったから虫歯率が0%だった。

縄文時代にフルーツなどを食べ始めたから、虫歯率が8%になった。その後さらに虫歯率は上昇した。

 

18世紀にフランスで穀物精製技術を開発したことにより、精製された炭水化物を日常的に食べるようになり、人類史上、特に血糖値を上昇させやすい食物となった。

インスリン大量追加分泌によって人体にとって歴史上未経験の非常事態である。

 

 

ブドウ糖ミニスパイク」

糖質を摂取したときの血糖値の急激な上昇をブドウ糖ミニスパイクという。

 食後、血糖値の上昇は160mg未満が理想である。

食後、180mgを超えてくる食事がつづくと、インスリンを出す、膵臓のβ細胞が疲弊して最終的にはインスリンが出にくくなる。

 

ブドウ糖ミニスパイクとインスリン追加分泌の積み重ねが、酸化ストレスを増大させ、代謝が乱れるためアトピー・アレルギーの根本要因となっている。

 

 

糖質制限が有効な生活習慣病

最初は、糖尿病にだけ有効だと考えていたが最近は、あらゆる生活習慣病にも効果が期待できる。

 

メタボリックシンドローム

・肥満にともなう高血圧

アトピー性皮膚炎

・花粉症

逆流性食道炎

・歯周症(歯周病)

潰瘍性大腸炎(難病指定)

 

などが報告として実際にあった。まだまだ可能性としては改善、出来ている症例もある。

 

 

第2部 大櫛先生

大櫛先生は、ケトジェニック食=スーパー糖質制限食を中心に話されました。

 

①ケトン体と遊離脂肪酸について

②呼吸について

コレステロールについて

中性脂肪について

⑤まとめ

 

医療向けの話だったのであんまり前半は理解できなかった。あたしが、注目したのは③コレステロールについて、④中性脂肪について、でした。

 

コレステロールについて」

LDLは悪者だといわれているが、実際はそんなことない。日本の特定健診において。LDLは140mg/dl以上だとひっかかる。だけど、米国では190mg/dl以上でひっかかる。糖質制限をしだすとだいたい170mg/dlくらいになるので日本基準だとひっかかる。糖質制限はダメだといわれてしまう。

 

実際は、コレステロールは体に必須の物質で5つの役割がある。

1、60兆個ある細胞膜の構成要素

2、約1,000億個の脳神経細胞

3、ほるもんの原料

4、消化液の原料

5、ビタミンDの原料

 

コレステロールは悪者である可能性は低い

 

中性脂肪について」

中性脂肪は、空腹時でも大きく変化するものであり、日本の基準値は低すぎる。

根拠もあまりないとのこと。

 

 

第3部 夏井先生

夏井先生は2:8の法則とヒトの行動について、話されました。

ちょっと変わった、視点からの糖質制限ですが1番面白かったです!

 

①2:8の法則

②2:8の法則と人類史

③2:8の法則と糖質制限

④人と糖質、過去・現在・未来

 

「2:8の法則」

こんな人、いませんか?

痩せたいけど、ご飯・ラーメン・お菓子がやめられない人。

いますよね?

糖質制限を知って、気軽にはじめるのが10人中1、2人。10人中8~9人が聞いただけで拒否する。なにか新しいこと話すと全く聞かないひと、否定的なひと。

 

これが、2:8の法則に当てはめられる。

オリジナルは、「パレートの法則

<全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの1部の要素でが生み出している>というかんがえのもと、生み出せされたのが2:8の法則。

 

集団の1部、2割は好奇心旺盛で、やってみないと分からない。規則は変えてもいい。という考えで行動する人。今ならインフルエンサーの様な人達がしっくりくる。

 

残り8割のうちの、2割はなんでも否定し変化を嫌がる。「やって、何か起きたらどうするんだ」が口ぐせ。な人達。残りの中間層は観客。ってかんじ。

だから、糖質制限を提唱してから、批判する人がいて当然である。いまその状況がある。

 

「2:8の法則と人類史」

人類の進化について考えて、人類史をみてみると、人類の誕生直後は誘導採取生活で変化を求めていない、変化が必要としなかった時代だったため、8割ほうの考えが有利に動き、2割の意見は必要とされないため進化が遅かった。

 

最終氷期で、環境がガラッと変わり新しいライフスタイルを必要としたためヒトの脳が発達し2割の意見が必要になってきた。→ここからの変化が著しく進化が進んだ。

 

また、2割の人は新パラダイムには果敢に挑戦し、危険にも合うため死亡率(失敗)がめっちゃ高い。行動力のアホである。

 

「2:8の法則と糖質制限

つまり、糖質制限の状況もおなじで新パラダイムである。

今までの生活を変える主張だから否定されて当然。

 

「人と糖質 過去・現在・未来」

人が糖質を食べるようになったのは、1人のアホがドングリを食べてみよと試しに食べた。けど、まずかった。だけど、別のアホがドングリを加熱すれば食べれると思って試したら食べられた。

 

これは、定住生活をするのに革命的な発見となった。

このように、いまの食物は過去の人類が危険を冒しながらも発見していった結果。

 

とくに、糖質(小麦・米・トウモロコシ)は人類の好きな、甘みのある美味しい食べ物だったため多くの人が好み、新しいものを否定する人たちも積極的に受け入れて広まっていった。

 

現在、糖質は日常的に食べているが食べられるのは、人類の開発産物であり人工物である。簡単に死なないだけの食物が手に入るため「とりあえず、糖質食べていれば大丈夫」と食について考えなくなっている食に困らなくなった。それに伴い、人口増加。

 

この先の未来で考えられことは、世界人口のさらなる増加。農産物の減少、淡水・地下水の減少、異常気象…これまでの食習慣/食の常識を変える。糖質制限がそれにあてはまる。

 

 

 

さいごに

いかがだったでしょうか、糖尿病患者さんのためのまとめ記事にはなっていませんが、糖質制限について知れたことがあったでしょうか。

 

普段聞けない方々の話を聞くのは刺激的で良い勉強になりました。

 

今回、糖質制限について理解はかなり深まりました。

糖質制限の利点がわかったからこそ、糖尿病や何かしらの病気になっている場合と健常者がする食事を一緒にするのはダメだなと思いました。

 

糖質制限について、あたしは積極的にすすめたいと思ってません。いろんな情報を集めて、最終的に決めるのは自分です。食事法なんて誰かに勧めるものでもないなと思ってます。先生方もこういう姿勢で話されていたのが1番の学びになりました。

 

病気なら、必ずお医者さんと相談して治療として医師または栄養士の指示に従うのが絶対いいです。食事療法は気軽にできることじゃないですね。

 

また、機会があったら学びにいきます!

 

 

 

 

f:id:to4y-1522:20180905213947j:plain

 

おみやげにこれもらった!ありがとうございました!!

【完全ガイド】歯医者の検診から治療費、全部でいくらかかるのか計算してみた!

こんにちは!ゆりぎょーち(@yuri_gyochi) です。

Twitterで歯医者に行く人増やそう!企画はじめました!!

 

9月までに10人に自分発信で歯医者の検診行ってもらう。を目標にやっております。

現在、1人! 早速行ってもらいました。

 

けど、ひとりじゃ目標達成にならないのであと9人に行ってもらうために【完全ガイド】を書きます!今回はズバリお金!

 

歯医者に行くといくらかかるのか。知りたいですよね。実際にあたしがかかった費用を計算してみました!

 

結果、

歯医者に行くとかかる費用は、16,300円です!

 

 

あたしは、初診(検診)から今まで4回歯医者に行ってきました。
あと2回の歯石除去と最後にもう1度、口の中の検査して一旦、治療が終わる予定です。

現時点であと3回行く予定なんですが、大体の概算はできるので書いていきます。

 

 f:id:to4y-1522:20180831104854j:plain

 

歯医者に行ってかかった費用

 

初診費用

あたしの場合は1回目の費用は、4,300円でした。

初診は、歯周病検査。お口のなかのチェックと下の歯の歯石除去を少ししてもらって、歯磨きチェックもしました。

 

あたしは、時間に余裕があったので歯石除去も合わせてやってもらいました。

とりあえず、検査だけデータだけとるならもうちょっと安く済むと思います!

 

検査の仕方も歯医者によって違うみたいですが、あたしが行ったところは

 

・レントゲンを撮る

・口の中の写真を撮る

・歯周ポケット検査

・磨き残しチェック

 

をやってくれてすべてパソコンでデータ保存してくれてました。

歯周ポケット検査や歯の状況・磨き残しに関してはデータをプリントして渡してくれました。役に立ちます!歯医者って進化してますよねびっくりしました!

こんな事もしてくれるんだと感動したし、歯医者すごい。

 

検査のクオリティによってもちろん費用は変わると思います。あたしはここまでやってくれる歯医者に行って良かったです!設備がある所ない所、各歯医者の方針などで変わる金額だと思います。

 

 

「歯医者 初診 費用」などで調べるとだいたい3,000円くらいという情報が出てきます。(実際に初診のとき手持ちがあんまりなくて足りるか心配で調べた////)

 

平均して、3,000円くらいってことでネットの情報も役に立ちますね。

あたしは疑って、受付のお姉さんに「初診なんですけど今日いくらくらいですか?」って聞いちゃいました。お金足りないかもって思ってると落ち着けなくて。。。ダサい。

 

 

歯石除去と虫歯治療

2回目は、歯石除去と虫歯治療もしました。

この日は、1,500円。

 

あたしの場合は、数か所の歯周病と1か所だけ軽い虫歯がありました。

この虫歯の治療が軽かったおかげであんまり費用がかからずに済んだのかなという印象です。全然磨けてなかった歯に虫歯ができていて、ちょっと削ってコーティングして歯磨き改善ができれば進行しない。だろうという程度の虫歯のときに治療できたので大掛かりなこともせず、痛みもなく治療出来ました。

 

これが、もっと進んでてガッツリ虫歯だったらお金もかかるし、痛みも酷かったかもしれません。痛いおもいをする前にぜひ!

 

あたしはギリギリセーフだったんですね。

 

 

改善出来ているか検査

3回目には最初と比較するために再検査をしました。

歯石除去2回しかやってないのにもう検査!?と思いましたが検査結果みて驚き。

 

劇的改善!!してました。歯の治療ってちょろいですね~。

 

歯茎の色の変化も画像比較でよくわかったし、歯周ポケットの深さも浅くなってました。磨き残しチェックもだいぶ改善出来てて、正しい歯ブラシの仕方をマスターしつつあります。やればできる。

 

 

この日は、3,000円程でした。

再度、歯磨きの仕方も教えてもらってちっちゃい歯ブラシとかも買ったりして帰りました。

 

 

再び歯石除去

4回目は、残りの歯石を取っていきました。費用は、1,500円。

いままで1時間くらい掛かってた歯医者の時間も30分で終わりました。

 

で、これがあと2回ある予定です。

なので、あと1,500円×2=3,000円 と予想。

 

 

最後に最終検査

最終てきに、歯石が取り終わり、虫歯が進行していなくて、歯周病が改善されているかチェックしてクリアだったら一旦、終わり。という予定です。

 

クリア出来れば半年に1回の通院でOKになるわけです!ここまでくれば、歯の健康な人になれる。

 

検査に3,000円と予想して。ひとまずの治療は終わります。

 

 

計算結果

計算すると

 

4,300+1,500+3,000+1,500+3,000+3,000

=16,300円なり。

 

歯医者に行ってかかる費用は、16,300円てことになりました。

2万円以下です。

 

それぞれの口の中の状況によりますが、あたしはこれくらいで済むようです。

もっと掛かると最初思ってたので良かったです!保険があってこそですねありがたい。

 

 

 

さいごに

初診のハードルをまず知りたい方が多かったんじゃないでしょうか。最初の1っ歩、約3,000円なら安くないですか?

自分の口の中の状況を知るだけでもオススメです!サクッと予約していきましょう!

 

あたしはアトラクション行って来たみたいで楽しかったですよ~

自分を知るって何よりも大切。安心も買えます!

歯医者の検診に使ってみてはどうでしょうか。

 

 

水買うなら「業務スーパー」が安い!1日2リットル水を飲もう

お水を毎日1リットル~2リットル飲んだほうがいいよ!と聞いたことはありませんか?

お茶じゃなくて、水。

コーヒー、紅茶、ソフトドリンク。でもなく純粋な水です。

 

健康を考えたときに、調べたり、セミナーなんかにいくと高確率で「水を飲もう」と言われます。あたしは、栄養士ですが学校では「水を飲もう」なんて教わりませんでした。

 

水は栄養源ではないからなのか、栄養学ではなく健康法だからなのか。

栄養学では教えられないことなのか。「水を飲む」は重要なことなのに習いませんでした。

 

社会人になってから、より健康を意識して勉強もして水を飲む習慣をつけてきました。

習慣化するのに、どうやって水を調達するか。方法はいろいろあるんですが、

 

最近、業務スーパーで売ってる水が安くて味も良かったのでおすすめしたい!

 

安すぎて今、毎日飲んでるので広めたい~

 

 

 

水を飲む理由

なんで水が健康にとって重要なのか。

体の60%が水で出来ているから。が結論です。

 

水の働きは、

人間の細胞60兆個は水で満たされています。出入りすることで栄養の行き来が行われます。

栄養を運ぶのは、全身を巡る血液。

血が巡るのも水があってこそなんですね。

 

全身を巡った水は老廃物で汚れていくイメージです。

その汚れた水は、尿となって体の外へ出されます。

けど、新しい水の摂取がないと交換する水がないので、汚い水が排泄されず体のなかにずっと溜まっていくようなものです。

 

摂取がなくても出ればいいけど、体の水分量を保つために排泄ができないようになっています。毎日排泄があるのは、少なからず食事から水分を摂取出来ているから。

今よりもさらに、体の循環をさせるために意識して水を飲むことが大事なんです。

 

 

どれくらい水が必要なのか

1日に必要な水の量は、体重÷30です。

あたしは、計算すると1.73リットルでした。逆算すると体重がわかりますが。笑

体重も日々変わるのでご参考までに。

 

つまり、1リットル飲みましょうね。は最低ラインだとあたしは考えます。

モデルさんで、1日3リットルも5リットルも飲むと言ってる方もいる理由はもうプロ意識しかないと思います。

 

あたしは飲む量を2リットルと決めて実践しています。

 

 

お水の重要性はこの記事が比較的わかりやすく、参考になりました!

大塚製薬から↓↓

 

www.otsuka.co.jp

 

 

 

水の選択

お水をどこで調達するか。いま選択肢がたくさんあるので自分に合う方法をチョイスしてみてください。

 

水の質と利便性、経済面を考えると見つけやすです。

 

①水道水

水道水が飲める国は世界的にみても少ないです。

水道水が飲める国の中でも日本はトップレベル。すごいことなんです。

 

1番お金かからないので経済的!誰の家にもあるのですぐ習慣化できます。

けど、塩素や有害物質が入る可能性を考えるとあたしは、おすすめはしません。味も好きじゃないので飲むことは少ないです。

 

だまって水道水出されたら絶対わかんないですけど!

安心して飲みたいし、どうせなら美味しいお水飲みたい。

 

 

浄水器

浄水器を設置する、または使用する。

私は浄水器を以前は使ってました!水道に設置するタイプなので設置後は蛇口ひねれば、キレイなお水が飲める。便利で良いです。

浄水器もピンキリで性能も様々なのでググってみると面白いです^^

 

初期費用とフィルター交換の費用がかかりますが、1リットルあたりの水の値段を計算すると、浄水器はかなり経済的です!

 

あとは、ボトル型の浄水もあります。「ブリタ」が有名ですね。

 

 

 

あたしの本命は浄水器で、来年あたり実家出たらまた浄水器生活を再開したいと思ってます。

 

 

ウォーターサーバー

水道とは別に設置するパターンですね。

たくさんの会社がサービスを提供していますよね。

 

メリットは、冷と温どっちも出ることですかね。

デメリットは、場所とる、ボトルの交換が重労働で面倒だなと感じています。

経済的には浄水器よりはかかるけど、ペットボトル水買うよりはかからない。

っていうところかなと思います。

 

 

④ペットボトル

 メリットは、手軽に手に入る。

デメリットは、経済的じゃない。ゴミが出る。

 

メリットは、さほどないですね。けど一番多い手段なんじゃないかなと思います。

1回払うお金は100円程度なので、安い。たいしたお金じゃない。と思いがちですよね。実際は経済的じゃないですよね。

 

コンビニ、自動販売機など日本では手軽にいつでも購入できるので、浄水器ウォーターサーバー検討する前にペットボトル買って過ごしてた方が楽な気もします。

 

 そんな、ペットボトル水派の方に朗報!

 

 

業務スーパーのミネラルウォーター

最近のあたしのお水の調達先は業務スーパーのミネラルミネラルウォーター!

衝撃的に安かったのでしばらく業務スーパーで調達します。

 

 

 

 

 f:id:to4y-1522:20180830161959j:plain

 

 

500mlのもあるのでお出かけにはこっちがいいですね!

 

f:id:to4y-1522:20180830160737j:plain

 

 

 

 

近所のスーパーで2リットル88円 (税込)×30日=2,640円/月

業務スーパー、2リットル70円(税込)×30日=2,100円/月

 

1ヵ月、500円くらい節約になりそうです!1年だと6,000円!安いって素晴らしい。Amazonでも調べたけどこれより安いのなかった。

 

味も問題なくおいしいので、ペットボトル派の方におすすめしたい!

 

 

さいごに

お水を1日2リットル飲もうなんて、普通にしてたら教わることないと思いますが、水を飲むと大抵の不調が改善できるともいわれています。

 

食事うんぬ、運動うんぬ考えるまえに水飲みましょう!

 

水について知ることも健康の1っ歩です!あたしも続けます!

 

親に食事作ってもらってる分際で、サプリのんだら怒られた。認識のちがいってこういうこと?

こんにちは、ゆりぎょーちです。

 

絶賛、実家暮らしです。食事も洗濯も全部、専業主婦・ウツ持ちの母がやってくれる環境にあります。

 

もちろんありがたい。

 やる気が出ない時も多くて、動けない時もあるのも知ってる。

 

 そんな母から、ほんとに今朝サプリメントなんて、なんで飲んでるの?あたしが作った料理には栄養が足りないっていうことなの?」文句あんのか⁉てきな感じで言われました。

 

 たまたま3日間、腸内環境を良くしようとおもって、乳酸菌や食物繊維系のサプリメントを摂取してみることにしたんですがそれが気にさわったようです。

 

 そんなこと言われるなんて思ってもみなかったので、かなりびっくりしました。

 

 

みなさんは、サプリメントについてどう考えますか?

 

 f:id:to4y-1522:20180821161112j:plain

 

 

あたしが考えるサプリメント

学校で 栄養学を学んだときは、1日に必要な栄養素は食事で摂る方法を学びました。

社会にでて、自分も仕事して、自分のカラダについて改めて考えました。

 

わかったことは、

ときに、理想の食事なんかできないことがあること。

 時代の変化によって、食物だけでは栄養を万全に摂るのが難しいこと。

健康でいたり、理想のカラダでいるためにはいろんな方法があること。

 

そんなとき、サプリメントという手段は利用してもいい。と思ってます。

 

今回は、腸内環境を良くしようという目的がありました。食事で必要な乳酸菌や食物繊維を取ろうとするとかなりの食事量になる事がわかったし、種類も必要なのでサプリメントを活用しようと思いました。

 

効果が出たらいいな。くらいでチャレンジ中でした。

 

 

母が考えるサプリメント

 

 話を聞くと、せっかく毎日一生懸命ごはんもおかずもバランスよく用意いてるのに、食事+別でサプリメント摂ってるあたしをみてイライラしたそうです。

 

食事について文句なんて1言もいったことないんですが。

サプリメント飲んでること自体が理解できなかったようです。

 

あたしの作った食事では栄養が不十分だと言われてるみたい。だそうです。

 

しかも、サプリメントは少なからずお金がかかります。なので、いままで食事に満足していたのに、さらにわざわざお金使ってムダ使いだとも言われました。

 

そう考えることもできるんだな。と納得。

サプリメント嫌う人っているのは知ってたけど、いまいちなんでなのか理解できなかったので、ちょっと理解できました。

 

 

サプリメントのメリット・デメリット

 

 <メリット>

・時短

忙しい人の味方。食事に時間がかけれない人が栄養不足を解消するために摂取している場合も多い。

 

・手軽

飲むだけなので、摂食に問題がある場合に有効です。

また、持ち歩きもできるのでどんな環境でも同じ栄養が取れます。

さらに普段の食事では、到底手に入らない食材の栄養を元につくられてる製品もあり、日常的に摂りたい栄養があれば有り難いものです。

 

・不足分を確実に摂取できる

 数値で栄養価がはっきりと見ることができるので、不足してる栄養を確実に取れます。

目標があって、毎日不足なく栄養を摂りたいひとには有効です。

健康になりたい場合に、必要な栄養はこれ!と言われて実際にすべて不足なく摂ることは難しいと感じます。そんなときには必要分だけ補うことができるのは素晴らしい。

 

 

<デメリット>

・リスクがある場合がある

サプリメントも質が大事です。サプリメントに警鐘をならす方もいて、摂取し続けると肝臓や腎臓に負担がかかる。という報告もあります。

おもに、サプリメントのコーティング剤や添加物など粗悪な品質の場合、カラダへの悪影響もあります。選ぶ時も慎重に、よく製品を調べましょう。

 

・咀嚼がおろそかになる

サプリメント中心の食事になってしまうと、咀嚼をしなくなります。

咀嚼の重要性は生命活動をするためにはけっこう重要なので、安易に頼るのはリスクが高いです。

 

・高価

サプリメントもピンキリですが、安心して摂取できるものは当然高価です。 

食事を1人前普通に摂ってる生活にさらに、サプリメントを付け足すと倍で食費がかかってくるようになります。

お金があるならいいと思いますが、なかなか難しいんじゃないかなと思います。

 

 

サプリメントとの付き合い方

 あたしは今朝の出来事でアップデートできました。人によってはサプリメント飲んでいることが不快なんだなと。考えたことなかったので勉強になりました。

 

もちろん、考え方の違いなので自分がいいように考えてチョイスいますし、文句いわれようが自分のために摂取してるので関係ないと思ってます。

 

なんで摂取するのか、わかっていれば個人の自由。

 

 

サプリメントは特にオススメはしません。

あたしは、食事で必要な栄養が取れるのが理想です。けど、環境や体調、目的に応じてどうしても栄養が必要ならサプリメントや栄養補助食品、完全栄養食など取り入れるようにしたい。

 

将来、食事よりも楽しいことが多くなって、食事なんてしないかもしれない。

共働きももっと増えて、食事作る時間もなければ、食べる時間もない生活が身近になるかもしれません。

 

そんなとき、どうやって栄養を摂るか。手段のひとつとしてサプリメントは有効です。

 でも理想の食事はなんですか?

 

 あなたはどう 考えますか?